重要なお知らせ

  • 2025.8.29
    お待たせしました!
    ついに本日、プログラム紹介を公開しました!
    子どもたちが体験できる魅力的なプログラムが勢ぞろい。「こんな体験もできるんだ!」とワクワクしていただける内容になっています。
    ぜひチェックして、お気に入りのプログラムを見つけてくださいね。スタッフ一同、当日を心から楽しみにしています!
  • 2025.8.22
    イベントの概要やお申し込み方法などの詳細情報を公開しました。
    どんな体験ができるのか…ますます気になりますよね?
    プログラム紹介は現在ワクワク準備中! 決定次第、順次ご紹介していきます。
    子どもたちにとって特別な一日になるよう、スタッフ一同張り切って準備していますので、どうぞお楽しみに!
  • 2025.7.18
    佐賀県のさまざまな仕事を体験できる子ども向けイベント「SAGA ✖ Out of KidZania 2025」を開催します。
    プログラム紹介は決定次第、随時公開していきます。魅力的なプログラムを準備していますので、もう少しお待ちください!

イベント概要

日 時

2025年11811:00 ~ 16:30(10時15分~受付開始予定)

2025年11910:00 ~ 16:00(9時15分~受付開始予定)

会 場

(メイン会場)佐賀県立産業技術学院 (〒846-0031 佐賀県多久市多久町7183-1)

※ほか現地プログラムあり。現地プログラム参加時は、現地での受付となります。
※メイン会場に駐車場はございません。臨時駐車場の情報はこちらをご覧ください。

対 象

小学1年生~中学3年生(佐賀県内在住の方限定)
※一部対象が異なるプログラムもございます。

参加費

無 料
※一部のプログラムでは別途「材料費」が必要です。

参加方法

WEB予約(抽選制)
※お一人につき4プログラムまでご応募いただけます。(実際に体験いただける(当選する)プログラム数は、2プログラムまでとなります。)
※同日、同時間帯の同プログラムへの応募は、お一人様1回までとさせていただきます。

抽選受付期間

9月12日(金)10時~10月5日(日)17時
※抽選受付期間内でのプログラム変更は可能です。

抽選結果

10月10日(金)17時
※マイページにて抽選結果をご確認ください。

申込方法

ステップ 1アカウント登録を行う

プログラムの参加申込には、まず保護者の方のアカウント登録が必要です。あわせて、参加されるお子さまの情報をご登録ください。1アカウントにつき、お申込みはお子さま1名までとなります。

※兄弟姉妹で参加される場合は、お子さまごとに別のメールアドレスでアカウント登録をお願いします。

※抽選の結果や当日のご案内、緊急時の連絡のため、連絡の取れるメールアドレスと電話番号のご提供をお願いします。

  • 登録いただいた情報は、本イベントの運営・連絡・安全管理のためにのみ使用します。
  • 目的外利用や第三者提供は行いません(法令に基づく場合を除く)。
  • 連絡メールが受信できるよう、ドメイン「saga-outofkidzania.com」からの受信設定をご確認ください。

ステップ 2参加するプログラムを選ぶ

プログラム紹介から体験したいプログラムを決めます。ひとり4プログラムまで申込可能です。

※各プログラム詳細ページ記載の「持ち物」や「アレルギー情報」「対象学年」など注意事項を必ずご確認ください。
※実際に体験いただける(当選する)プログラム数は、2プログラムまでとなります。

※臨時駐車場から<メイン会場>産業技術学院まで無料シャトルバスで30分程度かかります。
※臨時駐車場は入庫待ちで混雑する場合があります。時間に余裕をもってご来場ください。

<メイン会場⇔現地会場の移動に関するお願い>

  • 十分な移動時間を見込んでプログラムを選んでください。
  • 混雑・駐車待ち・受付に時間がかかる場合があります。
  • 時間に余裕がない組み合わせは参加できない場合があります。

ステップ 3プログラム参加申し込み(WEBのみ・抽選制)

(抽選受付期間)9月12日(金)10時~10月5日(日)17時まで

※対象者は、佐賀県在住の小学1年生から中学3年生に限ります。
※参加料は無料ですが、一部のプログラムでは別途「材料費」が必要です。
※メイン会場(佐賀県立産業技術学院)以外の会場で実施する現地プログラムの場合、移動時間も考慮の上、ご応募ください。
※必ず応募前にプログラム開催場所をご確認ください。

※先着順ではございません。抽選受付期間内に申し込みをしてください。
※兄弟姉妹で参加される場合は、お子さまごとに別のメールアドレスでアカウント登録をお願いします。
※お子さま1人につき4プログラムまで応募できます。
※時間が重複するか、一部でも時間が重なるプログラムに応募された場合、両方のプログラムの応募が無効となります。
※実際に体験いただける(当選する)プログラム数は、2プログラムまでとなります。

ステップ 4応募受付完了

応募が正常に完了した場合、ご登録されたメールアドレスに「抽選申込完了メール」が届きます。

※お申し込みいただいたプログラムの応募取消をする場合、「抽選申込完了メール」に記載されているURLから「マイページ」にアクセスしてお手続きをしてください。
※当選者のキャンセルの受付は、11月3日(月祝)までですので、ご注意ください。それ以降は、SAGA ✖ Out of KidZania2025運営事務局(TEL 0952-24-3222(平日10:00~18:00))までお電話にてご連絡ください。
※参加できなくなったプログラムを兄弟姉妹や知人が代わりに受けることはできません。キャンセルとさせていただきます。

ステップ 5抽選発表

当落通知は、10月10日(金)17時
申込された方の登録メールアドレスに当選通知メールが届きます。

※マイページにて抽選結果をご確認ください。

※抽選後、枠の空いているプログラムについては10月11日(土)10時より二次受付を行います。
※二次受付は先着順となり、予約枠が埋まり次第予告なく受付を終了する場合がございます。

プログラム紹介

プログラム一覧はこちら

空港グランドスタッフの仕事
メイン会場
空港グランドスタッフの仕事

株式会社ANA エアサービス佐賀

商品開発者の仕事~ブラックモンブランづくり~
メイン会場
商品開発者の仕事~ブラックモンブランづくり~

竹下製菓株式会社

バス運転士の仕事
メイン会場
バス運転士の仕事

一般社団法人 佐賀県バス・タクシー協会

美容師の仕事
メイン会場
美容師の仕事

学校法人前田文化学園 エッジ国際美容専門学校

メイクアップアーティストの仕事
メイン会場
メイクアップアーティストの仕事

学校法人前田文化学園 エッジ国際美容専門学校

百貨店店頭スタッフの仕事
メイン会場
百貨店店頭スタッフの仕事

株式会社佐賀玉屋

パティシエの仕事
メイン会場
パティシエの仕事

佐賀県洋菓子技能士会・ブルーシャン

銀行員の仕事
メイン会場
銀行員の仕事

株式会社佐賀銀行

トラックドライバーの仕事
メイン会場
トラックドライバーの仕事

公益社団法人 佐賀県トラック協会

ガードマンの仕事
メイン会場
ガードマンの仕事

一般社団法人 佐賀県警備業協会青年部会

建設業の仕事
メイン会場
建設業の仕事

一般社団法人佐賀県建設業協会

動画配信スタッフの仕事
メイン会場
動画配信スタッフの仕事

株式会社イーダブリュエムファクトリー

薬剤師の仕事
メイン会場
薬剤師の仕事

一般社団法人 佐賀県薬剤師会

介護士の仕事
メイン会場
介護士の仕事

アイケア株式会社

ITプランナーの仕事~AIの活用~
メイン会場
ITプランナーの仕事~AIの活用~

SDCソリューションズ株式会社

文化財展示ディレクターの仕事~ミニ博物館づくり~
メイン会場
文化財展示ディレクターの仕事~ミニ博物館づくり~

株式会社とっぺん

有田焼職人の仕事
メイン会場
有田焼職人の仕事

株式会社 香蘭社

佐賀錦 織り手の仕事~キーホルダーづくり~
メイン会場
佐賀錦 織り手の仕事~キーホルダーづくり~

佐賀錦振興協議会

機械エンジニアの仕事~回転ペンスタンドづくり~
メイン会場
機械エンジニアの仕事~回転ペンスタンドづくり~

産業技術学院 機械システム科

電気工事士の仕事
メイン会場
電気工事士の仕事

佐賀県電気工事業工業組合青年部会・産業技術学院 電気システム科 JV

自動車整備士の仕事
メイン会場
自動車整備士の仕事

産業技術学院 自動車工学科

オーダーメイド家具職人の仕事
メイン会場
オーダーメイド家具職人の仕事

産業技術学院 木工芸デザイン科

大工の仕事
メイン会場
大工の仕事

産業技術学院 建築技術・設計科

プロバスケットボールチームのフロントスタッフの仕事
現地会場
プロバスケットボールチームのフロントスタッフの仕事

株式会社 佐賀バルーナーズ

テレビ番組制作の仕事
現地会場
テレビ番組制作の仕事

株式会社サガテレビ

プレス機械オペレーターの仕事~金属キーホルダーづくり~
現地会場
プレス機械オペレーターの仕事~金属キーホルダーづくり~

株式会社太平プレテック

フォレストワーカーの仕事~丸太づくり~
現地会場
フォレストワーカーの仕事~丸太づくり~

富士大和森林組合

スクリーンマスク検査スタッフの仕事
現地会場
スクリーンマスク検査スタッフの仕事

ミタニマイクロニクス九州株式会社

保育教諭の仕事
現地会場
保育教諭の仕事

幼保連携型認定こども園 あおいとりこども園

ドローンパイロットの仕事
現地会場
ドローンパイロットの仕事

株式会社アイテム(一般社団法人ソラトチ)

ウキ職人の仕事
現地会場
ウキ職人の仕事

株式会社まるきん キザクラ工場

商品開発スタッフの仕事~サイダーづくり~
現地会場
商品開発スタッフの仕事~サイダーづくり~

株式会社友桝飲料

化粧品生産工場の仕事
現地会場
化粧品生産工場の仕事

東洋ビューティ株式会社

そうめん職人の仕事
現地会場
そうめん職人の仕事

神埼そうめん協同組合

郷土玩具作家の仕事~尾崎人形づくり~
現地会場
郷土玩具作家の仕事~尾崎人形づくり~

佐賀一品堂(尾崎人形保存会)

有機野菜農家の仕事
現地会場
有機野菜農家の仕事

株式会社サガンベジ

スクロール

当日の流れ

メイン会場

「受付」

お仕事体験

※必要に応じて、各ブースで材料費支払い

給与明細をもらう

給与明細

メイン会場の「銀行員の仕事」のブースで給料「サーガ」を受けとる

イベント限定紙幣

メイン会場内キッチンカー・マルシェ等でお買い物

各会場(現地プログラム)

「受付」

※必要に応じて、材料費支払い

お仕事体験

給料「サーガ」を受けとる

イベント限定紙幣

指定ショップで「サーガ」でお買い物

※テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト

アクセス・駐車場

公共交通機関でお越しの場合
お車でお越しの場合

注意事項

プログラム参加にあたっての注意事項
  • メイン会場である「産業技術学院」には来場者駐車場がありません。メイン会場には身障者駐車場があります(要利用証提示)。
  • 車でお越しの際は近隣の臨時駐車場にお停めいただき、無料シャトルバスをご利用ください。
  • 一部のプログラムでは別途「材料費」が必要です。
  • 参加にあたり持ち物やアレルギー等の注意事項のあるプログラムがございます。
    詳しくはプログラム詳細ページをご確認ください。
  • プログラムによっては、持ち物を忘れた場合、参加できない場合がございます。
  • 保護者の方にお客様として参加いただくプログラムがございます。
  • やむを得ず、プログラムの内容が変更または中止となる場合がございます。
  • プログラムの安全には十分な配慮をしておりますが、本イベントの目的に資するような過度の安全対策は講じておりません。万が一事故が発生した場合、当方に重大な過失がある場合を除いて一切の責任を負いかねます。
  • 参加されるご本人の体調、体力にあわせて無理のない範囲でご参加をお願いいたします。
  • 本イベント中に撮影された動画や写真はテレビでの放送をはじめ、SNSや各種メディア等に使用させていただく場合がございます。あらかじめご了承お願いします。
災害等による中止の判断について
  • 台風や地震などの災害危機事項が発生した場合、または発生が見込まれる場合は、本イベント中止の判断をさせていただきます。イベント中止の場合は、前日17時までに判断し、本サイト上でお知らせいたします。
その他
  • 申込された方の個人情報は、「SAGA×Out of KidZania2025」運営等の目的のみに使用し、適切に管理します。
  • プログラム内容について、各企業への直接のお問い合わせはご遠慮ください。

よくある質問

受け付けておりません。本サイトよりお申込みください。

同時に複数名申し込むことはできません。1アカウントにつき、応募できるのは1人分です。 参加者ごとにご応募ください。なお抽選制となりますので、兄弟姉妹一緒のプログラムに参加ができない場合があります。予めご了承ください。

佐賀県内在住の方が対象です。県外からの方の参加はご遠慮いただきますようお願いいたします。

抽選制の為、キャンセル待ちの設定はできません。当選者が予約をキャンセルした場合、即座に該当プログラムの枠が予約可能(先着制)となりますのであらかじめご了承ください。

マイページよりキャンセルください。

メイン会場の産業技術学院内にはキッチンカーがございます。また、お客様で持ち込んだものを飲食していただくスペースも準備しております。

メイン会場には駐車場はございません。近隣に臨時駐車場を設けております。臨時駐車場に駐車しシャトルバスにて会場までおこしください。

天災や自然災害により、やむを得ずイベントすべてを中止する場合があります。中止と判断した際は、本サイトにてお知らせします。

動きやすい服装でお願いします。プログラムによっては服装の指定がありますので、各プログラムの詳細をよくご確認ください。